国内ランキング
にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

小林英介のブログ

元フリーランスで現在は業界紙記者である小林英介が、てきとーにニュースや好きな野球について書くブログです。

もし私が日ハム監督になるなら

こんばんは。コバヤシです。

山本浩二さんがガンを告白。カープよ、今年は優勝しなきゃならないぞ。

 

 

阪神が好きな私ですが、北海道に住んでいます。

阪神の情報はツイッターやネットでのニュースで収集しています。いつも入ってくる情報は日本ハムの情報なのです。北海道にいるのだから、まあ当たり前の話なんですけど。

 

毎日日ハムの情報に接していると、ファンでは無い私でも詳しく?なっちゃいます。色々情報が入って来ますから。

 

そこで今回のテーマは

 

私が日本ハムの監督になるなら、選手をどうやって起用するか‼️

 

こんな内容です。よろしくお願いします。

 

今回の記事は

①投手

②捕手

内野手

④外野手

この①〜④の区分で話を進めていきます。

 

 

①投手

有原

杉浦

マルティネス

は今のところ先発ローテーションで回していきたいです。

 

中継ぎは

加藤

ロドリゲス

玉井

公文

宮西

バーヘイゲン

 

抑え

秋吉

 

と、こんな感じ。加藤は先発をしていた際に、2回り目(打者は1〜9番までありますが、その打者が1巡した後。すなわち、ヒットを打たれていない場合なら3回まで。)から打たれていた印象が強いので、長いイニングは投げず、先発をさせてもすぐ交代させるでしょう。同様の理由でロドリゲスも中継ぎに。

 

玉井は将来、先発を任せたいと私は考えています。昨シーズンは試合数をこなし、沢山の試合に登板。今シーズンも昨シーズンの65試合に迫るくらいの登板をさせたい。

 

の扱いは難しいですね。精神的な成長を期待していて、その面で成長することができれば先発を任せます。

 

公文は変則左腕。長いイニングではなく、1回のみの登板を積み重ねると考えた方が良いでしょう。加えて、将来的にワンポイントリリーフの廃止が実現するとすれば、より一層貴重な存在となります。

 

宮西は変則ではない左腕ですが、ベテランの域に達しています。引退が迫っていることを考慮すれば、宮西に代わる選手を生み出すか、先発をもっと伸ばすことが必至となります。

 

秋吉は昨シーズン25セーブを挙げていて、今年も抑えで使いたい。石川直也と比べても安定感の面では少し劣勢である印象。石川直よりは秋吉だ‼️となります。

 

課題は先発をどうするか。特に長いイニングを投げる投手が少ないことです。加藤、玉井、堀がグングン成長すれば、その問題は解決されるでしょう。

 

生田目、吉田輝、柿木など有望な選手は沢山います。ただ、まだローテーション入りは考えず、2週間に1回の登板などで1軍に慣れさせることが必要です。

上沢はゆっくり回復してね。焦らずに。

 

斎藤佑樹は、使いません。それなら他の若い選手を使います。それだけです。

 

②捕手

清水

宇佐見

 

うーん。清水の他は、これといった選手が見当たらないのが実情だろう。鶴岡はもうベテランであり、バッテリーコーチ兼任ということを考えれば、鶴岡を除いた選手の中で選ぶのが妥当だ。

 

清水は昨シーズン98試合に出場。本塁打の数は減少したが、打率は向上した。リードはあんまり分からない。すいません...これから勉強します。

 

宇佐見は昨シーズン巨人から移籍。移籍直後などは試合に使われることが多く、かつまあまあ活躍もしていた。しかし後半になるにつれて存在感は無くなってしまった。つなぎの捕手としてレギュラーに置いておくか、若手と入れ替えで登録抹消をするかになる。

 

内野手

杉谷

石井

渡辺

平沼

ビヤヌエバ

 

としたい。

杉谷ソフトバンクの松田みたいなもの。もう少し成績を上げて、レギュラーを野球の成績で勝ち取ることを期待している。

 

石井は昨シーズンケガの影響もあり、出場試合数が伸びなかった。守備・打撃に関しては、違和感のため離脱中の中島に劣る。しかしその中島の後継者として育てたい気持ちは強い。

 

渡辺は昨シーズン、打率・出場試合数などでキャリアハイ(選手として1番多い数字)を記録。今シーズンはさらなるキャリアハイを期待せずにはいられない。

 

平沼も昨シーズン出場試合数などでキャリアハイを達成。あとはケガを減らして欲しい。何してんだ‼️

って思ってしまう。打率は低いが、ヒットが欲しい時に打ってくれるバッターとして使い心地は良い。

 

ビヤヌエバにはサードを守らせる。平沼と競わせてレギュラー争いを仕掛けるのもいい。横尾はあんまりだ。

 

中田は非選出。いてくれるのはありがたいが、大変繊細な選手。監督としては使いづらいにも程がある。調子の波を少なくかつ上げて欲しい。

 

横尾も非選出。ホームランが魅力の選手ではあるが、ボール球を簡単に振ってしまう。自滅していてはダメ。1軍にはふさわしくないと考えてしまう。

 

④外野手

西川

大田

近藤

万波

 

この4人だ。外野手に関しては迷うことがなかった。

西川は昨シーズンオフにメジャー挑戦を表明。俊足の選手として、上位打線で使いたい選手だ。ただ、盗塁は40から50が必須である。メジャー挑戦を表明するのだから、苦しくはないはず。

 

大田は巨人時代と比べてのびのび野球をやっている。2番か3番、5番で使いたい。長打が魅力で、先制点が欲しい時や追加点など、バリエーションは豊かだ。

 

近藤は4番で使いたい。とにかく粘りが強い印象であり、近藤が4番であることでチームにもその粘りが伝わるようになって欲しい。アベレージヒッター(長打ではなく、単打などのヒットを積み重ねる打者)であるので、厄介になることは確実だ。

 

万波横浜高校から日本ハムに入団。甲子園では少し有名な感じ。191センチ95キロの体だ。少しでも長く1軍に帯同させ、経験を多く積ませたい選手である。吸収が早いと聞くので、期待はできる存在だ。

 

松本はアピールをしても、すぐ消えてしまう。

浅間はケガだらけの野球選手生活だ。今オフには戦力外の候補に入らないことを祈る。

 

まとめ

以上のように①〜④に分けてそれぞれ選手を挙げてみた。これは私の意見であり、他にも色々な意見があることを申し添えておく。

日本ハムは若いチームだと言われる。経験がないことで不安視されることがやたらと多い。経験がないことでなぜすぐに不安視するのか。

 

経験がなくても失うものはないから、どんどん攻めていい。経験なんてクソ食らえだ。プロ野球は特に弱肉強食だ。実力がない選手は切られ、実力がある選手は生き残る

 

残酷である一面と子供たちに夢を与える一面の2つを兼ね備えているのがプロ野球なのだ。 

 

 

今回は日本ハムを特集したが、今後は注目選手と共に不定期連載するかも。

めっちゃ書いた。

目が疲れました....

 

 

 

 

明日はゆるいブログを。

日曜日はお休みします。それでは。