国内ランキング
にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

小林英介のブログ

元フリーランスで現在は業界紙記者である小林英介が、てきとーにニュースや好きな野球について書くブログです。

3紙で比較!!!夏の甲子園優勝有力校はどこ?

8月9日に開幕予定だった夏の甲子園は、台風接近の影響で10日に順延。明日から始まる予定の甲子園について、スポーツ紙3紙の有力校予想を比較しました。

 

飲酒しながら書いたので、お気楽にどうぞ。

 

 

 

超お久しぶりです。

小林です。

 

僕が住む北海道は、ここ数週間暑すぎてもう...ダメでした。

でも、今日は久しぶりに涼しくて、過ごしやすかったです。

 

さて、急ですが、明日から夏の高校野球「第103回全国高等学校野球選手権大会」が始まります。本当は9日に開幕する予定だったのですが、台風による雨の影響で順延。10日に開幕することになりました。

 

 

甲子園が始まるにあたり、スポーツ紙各紙は「展望」と題して優勝候補を予想しています。WEBを含め、物書きは「ネタ」を常に求めています。「展望」もネタの一つで、記者にとってはありがたい存在です。(紙面を埋められるから)

 

今回はこの「展望」を、スポーツ紙3紙からピックアップし、見てみようというわけです。そして、大会が終わったら答え合わせ。どこが一番合っていたのかを確認してみます。

 

 

今回選んだのは「日刊スポーツ」「東スポ」「中日スポーツ」の3つ。

これら予想を見ていきます。

 

ただし、選手名などは一切取りあげません。ここではあくまでも「校名」を主体としているので、選手名はいらないと判断しました。その点、ご了承ください。

 

 

日刊スポーツ

8月3日の記事によれば、「絶対的な優勝候補はなく、混戦模様」だという。

ただし、明豊(大分)、智弁学園(奈良)、東海大菅生西東京)の2021年春のセンバツ出場校3校は「有力候補に挙げていい」とした。

 

一方、日刊スポーツが独自に評価した指標では、浦和学院(埼玉)、東海大菅生愛工大名電(愛知)、県岐阜商(岐阜)、大阪桐蔭(大阪)、智弁学園智弁和歌山(和歌山)、明豊の8校が最高評価の「A」だった。

 

東スポ

東スポは8月9日の記事で、「『本命不在』と言われる今大会」と断ったうえで、「まず優勝候補に上がるのは選抜大会準Vの明豊(大分)だ」とした。

 

次に「大阪桐蔭(大阪)も底力で頭一つ抜けている」と大阪桐蔭を選出。突破が難しい大阪地区の覇者であり、打線を「二死からでも大量得点につなげる粘りがある」と評価している。

 

そしてこの2校を智弁和歌山愛工大名電が追っているとしている。

 

中日スポーツ

中日スポーツは「好選手がそろう大阪桐蔭智弁学園(奈良)、智弁和歌山、横浜、今春センバツ準優勝の明豊(大分)が優勝争いの軸になりそうだ」と予想。

 

大阪桐蔭東海大菅生が初戦で対戦することを挙げたうえで、「屈指の好カード」と期待を膨らませた。

また愛工大名電を「優勝争いに食い込む力を備える」として、名桜も「強豪ひしめくブロックに入った」と混戦になると展望。明徳義塾・北海を「地力がある」、西日本短大付二松学舎大付を「楽しみ」と期待を抱かせた。

 

そして、浦和学院日大東北は「戦いぶりに注目が集まる」とした。

 

日刊スポーツ

①明豊・智弁学園東海大菅生

浦和学院愛工大名電県岐阜商大阪桐蔭智弁和歌山

 

東スポ

①明豊

大阪桐蔭

智弁和歌山愛工大名電

 

中日スポーツ

大阪桐蔭智弁学園智弁和歌山、横浜、明豊

愛工大名電、名桜

明徳義塾、北海、西日本短大付二松学舎大付浦和学院日大東北

 

結果は終わってからのお楽しみ。

トーナメント・一発勝負が甲子園の怖いところ。

流れが相手に行けば、なかなかそれを取り戻すのは難しい。強豪校とはいえ、「甲子園の魔物」に取りつかれなければ順調に勝ち進められるでしょう。

 

私が記者になってから見る初めての甲子園。

見方がどう変わるか、楽しみです。

それでは。

 

 

chimatabaseball.hatenablog.com