国内ランキング
にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

小林英介のブログ

元フリーランスで現在は業界紙記者である小林英介が、てきとーにニュースや好きな野球について書くブログです。

忘年会スルーを考える

野球の話題は後からまとめて記事にするとして...

 

 

12月もそろそろ折り返し。ということは?

 


忘年会が行われる時期ですね。

今日も忘年会だ...という方もいるのかな?

 

1年の労をねぎらい、会社のみんなで集まってワイワイしながらの飲み会。 私の忘年会のイメージはそういう感じです。


数日前、私はツイッターを見ていたところ....

#忘年会スルー
とのハッシュタグが。


ツイートをいろいろ見ていくと、忘年会が嫌で嫌でたまらない人たちが

 

「忘年会はいらない」

「忘年会なんて行く価値が無い」

「そんなことより賃金上げて」

「自己負担させるな」

「友達 でもない上司なんかとお酒なんて飲みたくない」

「自分からお金を払ってまで上司の話を聞 くことは無い」


などなど、批判的な意見が多く見られたように思います。


私はお酒が大好きで、頻繁に飲みに行くことが多いです。居酒屋の席で知らないおじさんと 意気投合したり(危険だろうか)、仲良くなったりした人もいます。


しかし、今回の舞台は会社。 仕事でも顔を見たくないのに、飲み会まで付き合わされるのか...... 気持ちは分かりますが、私とはちょっと意見が違うようです。


ちなみに、私の意見としては(賛成・反対半々)

 

「会社での飲み会はつまらないもの。楽しかったら儲けもの。」

「嫌な気持ちもわかるが、勉強するつもりで参加している」

「最初の1年だけ休まずに行き、来年どうするか決める。」

「飲み会に行くと、色々な人と仲良くなれる?かも。」

 

など賛成の意見である一方、


「タバコのにおいが嫌。」

「無茶ぶりが嫌。」

「説教が腹立つ。」

「みんなくさい。」

 

など、否定的な意見も持っています。


みんなが納得いく催し物はできないにせよ、それに近いことはできるはずです。 運動会、レク、ビンゴ大会、そもそも忘年会をやめる、やりたい人だけやる。など。


SNSが発達した今日、会社で人間関係を作らなくとも、SNS上の友達がいるため困らな いといった意見もありました。(理解は少しできる)

 

それならその人たちで会社をつくり、起業すればいいじゃないか。まあ、やらないだろうね。私はそう思い ますが。


私はSNSの友達と仕事は切り離すべきだと思ってます。仕事でもいい人間関係を作り、S NSでもいい人間関係を作る。最高だと思いますけどね。


しかしながらいくつか前述しているように、私は忘年会スルーに大反対というわけではあ りません。

 

今は若者などの賃金が低く、かつ飲食店の価格が高いのです。そしてこちらも前述しました が、お酒を飲まなくとも今はスマホがあります。ツイッター、ユーチューブ、ライン... 人の嗜好が多様化している今、わざわざ忘年会に行く必要が無いという話も理解できます。


今管理職として仕事をしている方々。その古いどうでもいい考えを捨てて、新しい時代に合 ったことをやってみませんか?

 

忘年会スルーをやろうと言っている方々。気持ちは分かりますけど、人間的には悲しいよ。 社会は理不尽でできているんだよ?

 


双方に意見を述べたところで、ブログの締めとしたいと思います。