国内ランキング
にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

小林英介のブログ

元フリーランスで現在は業界紙記者である小林英介が、てきとーにニュースや好きな野球について書くブログです。

忠臣蔵とけじめー小林英介の私感打坐ー

 忠臣蔵。一度は聞いたことがあるかもしれない。「ちゅうしんぐら」と読む。一定の年代の人はこの言葉を聞いてすぐ「ああ!」と何を言っているのかわかるだろう。その一方、多くの今の若者は忠臣蔵を知らないという。私は若干24歳の人間だが、忠臣蔵は知っている。小さいころにテレビの時代劇かなんかで見た記憶がある。確か年末だったか。記憶は確かではない。「仇討ち」を大石内蔵助ら四十七士が果たし、吉良(きら)の首を取るのだが、今の時代に「仇討ち」が合うか合わないかは人の考えによって異なる。

 

 若者が「仇討ち?」と首をかしげたくなるのも頷ける。他人に忠誠を誓ったからといって、自分に何のリターンもない。さらに成果をすぐに求められる。就職したての人間にとってはつらい。

 

 そもそも時代劇が見られなくなったのは、時代劇そのものへの興味が薄れてきたこと、社会の変化も背景にあるとされる。水戸黄門」なんかは私も見ていたが、はっきり言って前半は見ていなかった。後半の盛り上がるところしか見ていない。①殺陣②悪役をやっつける③印籠の登場。「で~ん」。 ここだけを楽しみにしていた。

 

 ある日どこかのインタビューで、ある若者の一人が「過去の歴史に興味はない」と話していた。この言葉に私は衝撃を受けたものだ。過去の歴史を勉強しておくことは良いことなのに。そう思ったのだが違うようだ。

 

 ある意味、若者の考えは的を得ているともいえる。新型コロナウイルスの感染拡大で、私たちは今まで経験したことがないような経験をしている。将来、教科書に載ることも予想されるくらいの出来事である。今までの経験に頼っていては、どうにもならない。頼ったところで破滅してしまうことは目に見えているからだ。企業で在宅勤務(テレワーク)が普及したことも、テイクアウトをする飲食店が増えたのも、良い方面でも悪方面でも私たちの生活に影響を与えている。

 

 これからの時代はどうなっていくのだろうか。大石らは吉良の首をとった後、「武士として」切腹した。武士としてのけじめをつけたのである。今の時代を生きる人々はその覚悟を持てる環境にいるのだろうか。

 

 そしてその生きる人々の代表が政治家である。「けじめ」をつける覚悟がないに等しいのではないだろうか。なぜ私たちは国会議員に投票したのか。「この人に任せたい」のか「誰も入れる人がいない」からなのか。切腹を果たした大石ら先人たちは今の日本を心配し、憂いているのではないか。私の考えすぎだろうか。

 

 

 

 

国民は「辟易」しているー小林英介の私感打坐ー

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

政府の新型コロナウイルス対策分科会が12月11日に開催された。国内の新型コロナウイルス感染者が増加している中、政府は観光支援策「Go Toトラベル」を継続する考えだが、分科会としてはGo Toの一時停止などの提言を行った。(結局、Go Toトラベルは14日に「全国一時停止」が決定

 

分科会が終了した後、分科会の会長を務める尾身茂氏が会見を開いた。会見の中で尾身会長はある言葉を用いて現状を説明した。

 

「国民は辟易している」

 

「辟易」(へきえき)。簡単にすると「うんざり」。

「国民は”うんざり”している」。うまく現状を捉えられている言葉だ。

 

もし、他の言葉を用いていた場合はどうなったであろうか。いくつか見てみよう。

 

①「失望」

失望は「がっかり感」が勢いよく自分めがけてやってくるイメージ。

②「憤慨」

「怒ってる」。おっかねえよ~。

③「意気消沈」

 元気がないわけではないけれど、ニュアンスがちょっと違うかも。

 

日本語は難しい。少しニュアンスが変わるだけでも意味の伝わり方は変化する。ましてや尾身会長は政府の分科会の会長である。国民から見れば「スポークスマン」のような存在かつ医療の「スペシャリスト」である。

 

コロナが感染拡大を見せていた当初、尾身会長を私は心配していた。

「声、大丈夫か...」

後から色々調べてみると、すごい経歴を持っている人だということは分かった。

「今まで変なことを考えて申し訳ない」

そう思ったほどだった...

 

話題を感染対策に移そう。

 

感染拡大を防ぐために一番良いのは「ステイホーム」。医療従事者の方々が頑張ってくれているのに旅行するのは気が引ける。だから私も旅行に行こうとは思わない。

行くとしたら住んでいる自治体にあるホテルか。意外と行ったことがないホテルがたくさんあるので、この機会に宿泊してみようと考えている。

 

大人であるならば、多少の我慢もできるはずであろう。そもそも、「大人だから」「子供だから」との理由で片づけられるほど簡単なものではないが、大人としての行いに恥ずかしさを覚えないのだろうか。

 

それこそ子供が大人に対して「辟易」しているのではないか。(大人の中でも頑張っている人はいる。子供たちには、そのような大人になってほしいと思うが。)

 

この国は、どうなっていくのだろうか。

「日本」という「国家」が国民から「辟易」されたら本末転倒だと思わないのだろうかと、国家の中枢にいる人に伝えたい。

 

 

 

 

 

 

いや、もう国民はある人たちに対して辟易しているのかもしれない。

 

 

もう15日じゃん。

どうも。小林です。

 

こうやって砕けた文章をブログで書くのは久しぶり?

久しぶりの定義が良く分からないけど、元気にやってます。

 

 

もう12月も15日。今月も折り返し地点。

今月何やってたんだろうな...これを毎月繰り返しています。

忙しいのは良いことなのか。悪いことなのか。

 

よく考えれば、自分が病気になってこのブログを始めて、今の仕事につながっています。それまでは毎日が苦痛で仕方なかった。

 

「自分はこれからどうすればいいんだろう」

「毎日がつまらない」

「死のうかな」

「自分に生きる資格はない」

 

このサイクルを毎日繰り返していました。自殺を考えて駅に行ったこともあります。

まじめな性格であることは自分でもわかっていました。まじめすぎると辛いんですね。

だからブログで元気を出そうと考えたのです。

 

今はそのようなことが嘘のように...元気です。

毎日のお仕事に忙殺されると、悩んでいる暇なんかない。忙しい。

 

 

自分にとって、この仕事は「天職」なのかもしれません。

 

 

 

実はこの間、高校時代の先輩と話す機会がありました。

「今何してんの?」

「ライターです」

「おお、いいじゃん」「小林にとって天職じゃない?」

 

こういわれて、「天職なのかな...」と考えてしまいました。

文章を書くことが好きなのはもともと。まさかそれを仕事にできるとは思わなかった。

 

そんな私ですが...来年は25歳になります。四捨五入したら30歳。

来年こそは!就職したい!のですが、コロナ!早く何とかなってくれ...

続きを読む

noteの退会を検討している話ー小林英介の私感打坐ー

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

クリエイターが様々なものを生み出す場所は、沢山あります。私が今書いているこの「はてなブログ」もそうです。昔の文豪であれば「原稿用紙」が当てはまるでしょう。

 

 

特に現代は技術革新が著しく、いろいろな場所でクリエイターが活躍していますよね。新しいシステムを作ったり、サービスを作ったり...しているでしょう。

 

私が好きだった「note」もその一つだとの認識です。「note」はクリエイターたちが集まるWEBサイトのようなもの。個人的にチェックしている岸田奈美さん(作家)とか、文藝春秋digitalとかね。よく読ませていただいています。

 

 

ただ今年に入って、このnoteを運営している会社である「note株式会社」(旧:株式会社ピースオブケイク。以下note社)などの対応に疑問を感じることがいくつかありました。

 

 

note社が運営しているサービスの一つに「cakes」(ケイクス)と呼ばれるものがあります。月500円、週150円で配信しているコンテンツ(一部無料)が読み放題。素晴らしいサービスだと思います。

 

好きな作家さんのコンテンツだけでも読んでみたいと思ったほどですが、「人生相談コラム」「ホームレス記事」(この記事では詳しいことを解説しません。気になった方は検索!!)と問題になりました。

 

ホームレス記事が問題になった時点で、私は「次なにかあったらnoteをやめよう」と考えていました。最近はありがたいことにお仕事を沢山いただくことになり、あまりnoteに割く時間が取れていなかったのが大きな理由でもあります。

 

そうだったのですが!!!!!!

 

またcakesで色々ありまして、改めて私はnoteを退会しようと真剣に考え始めたのです。(こちらも検索すればヒットします。検索して調べてみてください)

 

今まで書いてきたこのnoteですが...なんだか悲しくなってきました。

 

 

このnoteを運営している人たちも、「そのような考え」を持っているのかと思ってしまいました。私は残念です。

 

最悪、noteはこのまま放置しておくことも考えていますが、今後の私の行動はすべてnote社・cakes編集部の反応を見てから決めたいと思います。

 

 

 

 

 

note社さん。cakes編集部さん。だめだよ。

「世の中に何かを伝えたい」と考えている人の味方じゃないの?

炎上?炎上なんて気にしていたら文章書けない。やってられない。

フィクション?作家に対する態度が「フィクション」なんじゃないの?

私はnoteが大好きだったのに。どうしてこんな感じになっちゃったの?

あなた方の対応、いただけない。失望しました。

 

今後どうするか。それによってはnote社さんそのものにも関わってくるかもしれません。私はnote社さんたちが好きなんです。でも、今回までの騒動とそれに対する対応がおかしいと思っているのです。

 

クリエイターに寄り添った運営。それを忘れたらだめですよ。

渡部健の謝罪会見ー小林英介の私感打坐

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

六本木ヒルズのトイレ」「不倫」

 

この言葉であの人を思い出す人が多いかもしれない。

今年6月11日号の「週刊文春」で不倫について報じられたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部健さん(以下敬称略)だ。

 

2017年に女優の佐々木希さんと結婚し、同年4月からTBSの「王様のブランチ」の司会(出演を見合わせていたものの、11月で降板が正式に決定した。)を務めていた。

彼にとって「さあ!これから!」というときに文春砲がさく裂してしまったようだ。本人の気持ちは私たちにはわからない。

 

トイレで女性に対して「ある行為」をしたことはもちろんいけない。あってはならないだろう。その一方、女性も「渡部健」という人がテレビに出演している芸能人であることぐらい知っているはずだ。結婚していることも知っているはず。

 

それに彼だけがバッシングを受けるのはいかがか。女性もしっかりと反省し、自分が今までしてきた行為を改めてこそ、大人といえよう。女性もバッシングを受けて良い。

 

そんな彼であるが、12月3日、会見を開いた。私もその会見を一部だが見させてもらった。

 

 

 

 黒いスーツとネクタイで報道陣が待つ会場に現れた彼。会見を見ていて思った。

 

「普通の謝罪会見だったな」と。

 

ただ、やせたとかやつれたとかの印象はない。普通通りの彼を見ることができて、ただ普通通りの謝罪会見だった旨を皆さんに伝えたかったのだ。

 

彼に対する世間の目はまだ厳しい。彼はこれからいばらの道を歩んでいくことになろう。味方についてくれる人は一部いるだろうが、大多数は...そうではないでしょう。

 

彼の会見が終わって、今夜くらいから様々な媒体でこの会見についての記事がアップされると思いますが、会見での質問で不倫の中身について聞く人が多いことから、それらに焦点があてられた記事が多くなるでしょうね。

 

でも国民ははっきり言って「不倫の具体的な内容はどうでも良い!!!」と思っているんじゃない?

 

他人が行った不倫行為を聞いたとして、私たちが彼に抱く感情は「不倫という良くないことをした人」となる。あまり変わらない。

 

もともと私はあまりワイドショーが好きになれない。もちろん好きな俳優とかが出ていたら見るけれど、そもそもあんまりテレビを見なくなってしまった。

 

今日の謝罪会見は、ワイドショーというつまらない番組を成立させるネタだったことがわかりました!!さらにテレビが嫌いになるぞ!!(水曜どうでしょうは好きだから見るよ)

 

 

渡部!!! 頑張れよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的な戦力差に脱帽ー小林英介の私感打坐ー

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

つまらなかった。2020年のプロ野球日本シリーズである。

 

セリーグ王者の読売巨人軍パリーグ王者の福岡ソフトバンクホークスが対戦したこのカードは、あっけないうちに終わってしまった。

 

巨人の前評判は決して良くなかった。圧倒的な戦力を持っているソフトバンクに対して、1勝できればいいと考えていた私であった。

ところがどうだろうか。巨人は1勝もできず、4連敗。巨人は昨年も日本シリーズで4連敗しており、これで8連敗。なんということだろうか。

 

その巨人に次いで2位だった阪神。もっと恥ずかしいと思わなければならない。何をしているんだろうか。

 

ところで、ソフトバンクは3軍制を敷いている。巨人も同じだ。ただしこのような戦力差が開いてしまうのはなぜなのだろうか。パリーグのレベルがセリーグと比べてはるかに高いのだろうか。セリーグそのものの存在意義も疑わざるを得ない状況だ。

 

セリーグ王者である巨人が2年連続で4連敗したという事実は、セリーグ全体で考えなければならないことでもある。今後、セリーグのレベルを上げるにはどうすればよいのか。

 

「DH制」これがあった/なかったからといって、セパ両リーグの戦力差が開いているわけではない。たとえ、セリーグにDH制が導入されたといっても、戦力差は変わらないだろう。

 

セリーグパリーグの差は、野球に取り組む姿勢も関係しているのではないか。私は日本シリーズの4試合を見ていてそう思った。

 

ヘッドスライディングでアウトになり、感情をあらわにする選手と、だるそうにプレーしている選手がいる球団では結果が変わるのも当たり前だろう。

 

阪神に所属している選手でも全力で走っている選手は果たして、いるのだろうか。

いないのではないだろうか。

 

野球に対する姿勢は、結果そのものにも影響する。

 

当たり前なことだが、人間は意外と忘れてしまう。今年の日本シリーズはそれを思い出させてくれた。

 

 

ソフトバンクが4連勝したことにより、2020年のプロ野球シーズンは幕を閉じた。新型コロナウイルスで6月の開幕となったプロ野球。シーズン当初はまさかシーズンを無事に終えられるとは思っていなかった。

 

選手をはじめ、スタッフ、審判、野球に携わっているすべてに方々に感謝いたします。

 

そして優勝した福岡ソフトバンクホークス。優勝おめでとう!!!!

今後のお知らせ

こんばんは。

小林です。

 

今後の記事の予定でも書いておきますか。

 

コラム「小林英介の私感打坐」

2020年は残り6回です。

 

 

このほか、ソフトバンクが4連勝して終わるであろう日本シリーズと、プロ野球シーズンの振り返りを数回にわたって行います。

 

ちなみにライターとしてのお仕事で、来年から連載を持つことになりました。詳しくは年明けにお知らせします^_^

 

 

今後ともよろしくお願いします。

バッハが来たー小林英介の私感打坐ー

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

バッハが日本にやってきた。

作曲家ではありません。

 

「どうした!!!!」って感じの髪形をしている作曲家ではありません。

 

国際オリンピック委員会IOC)会長のバッハ氏が日本にやってきたのです。

なぜ日本に来たのか。それは「東京オリンピックの開催表明」とも「東京オリンピックの中止について話に来た」とも言われ、様々な憶測を呼んでいます。

 

しかもコロナが蔓延している日本に。この時期に。

リモート会議を使えばいいのにね。そんなに「オリンピック開催しますアピ―ル」をしたいのだろうか。

 

私はコロナが日本だけではなく、世界的な感染拡大をしている時点でオリンピックなど開催している暇はないと考えています。オリンピックに出場するために頑張ってきた選手の皆さんにとっては悲しいでしょうが、事情が事情です。

 

日本としてはオリンピックの開催中止を言い出したいはずです。ただ、日本側が「中止だ!!!!」と言い出せば、IOCが日本に費用負担などを求めてくる可能性があります。だから日本は中止と言い出せないのでしょう。

 

ここで政治家が頑張るべきだと思うんだけど、日本の政治家はそんなこと考えていないみたい。日本の国民のことは何も考えていない。悲しいです。

 

ところで、バッハ会長は国立競技場も視察したみたいですね。何のために日本に来たんだろうか。観光気分なんじゃなかろうか。

 

日本国民のほとんどが東京オリンピックの中止はやむなしと考えているはずです。このコロナ禍では無理です。バッハ会長!!!!無理です!!!!

 

ふと思い出してみれば、東京オリンピックのグダグダさには目を見張るものがありました。

 

エンブレム...国立競技場...マラソン競歩の札幌開催...そしてコロナ禍での五輪開催ピンチ!!!!

 

これは何かの物語のようです。うまく仕組まれているのか...?

そう考えてしまいたいくらいの騒動に次ぐ騒動でした。

 

 

そんなことを言っていたらもう2020年も終わりが近づいてきましたよ。

2021年になって、コロナが落ち着くのかどうかも分からないのに...

 

オリンピックとは関係ないけど、1年早くなかった?私だけかな...?

 

 

 

最近、寒い...

 

 

新しいパソコンを購入しました

こんばんは。

ビールを飲んでいる小林です。(日常)

 

さんざん迷ったパソコンを購入。

今日のブログはそのパソコンで書いています。

今のところは使いやすい。だけどこれからどうなるか。

 

詳しいことはパソコンの記事で書きますね。

 

 

北海道は今週、雪が降るそうですね。

いやです!!!!

 

子供のころにあんなに好きだった雪。

風景としては好きですが、うーん。うん。

 

 

みなさんは好きですか?雪。

そんなわけで寝ます!!!!

 

おやすみ!!!!!!

 

 

ごめん。鬼滅の刃分かんねぇ。

こんばんは。ビールがうまい小林です。(?)

 

最近、流行ってますね。鬼滅の刃

でもよく分からない。

 

おにめつ??ん?きめつって呼ぶのか?

 

 

マンガ?アニメ?映画?

 

世の中の話題に取り残されている24歳のおじさんです。

 

 

パソコンが決まらない。

来週買いたいけど、北海道のコロナが増えまくってるからやめようかな。でも仕事で使うものだから危険を承知で行くべきか。

 

クラスターが夜の街だけであればいいけどさ。

どうなんさね。

 

 

そんな訳で今日はパソコン選びになる。

真夜中までやろっかな〜^ - ^

 

 

 

小林でした

パソコン迷うわ

こんばんは。小林です。

 

新しいパソコンを購入しようかな。

パソコンが真っ暗になるので仕方ない。

 

お疲れ様でした!パソコン!!

 

そんな訳でパソコンを選んでいるんですが...迷う。

 

 

Macにはしない予定だけど...どうしよう。

自分の希望は

 

・13.3インチモデル(持ち歩きやすい。今まで15.6だった)

・値段は10万前後

・Word、Excelは入っていた方が良い

・ホームページ運用に耐えられるもの

・重さは1.3キロ未満

WiFi使える

 

こんな感じ。

クレカが届いてからにするかな。

迷うな。

 

 

 

どなたかおすすめのPC教えて!!

 

小林でした。

メディアはバイデンが好きなのかなー小林英介の私感打坐ー

只管打坐(しかんたざ)ーただ一つのことに集中すること。

 

政治・社会などの時事問題を取り上げ、コラムとして投稿。只管打坐の「只管」を「私感」(しかん)に置き換え、評論・コラム「私感打坐」(しかんたざ)と命名。毎週木曜日の連載。noteにも投稿。

 

先週は家庭の事情でお休みをいただきました。私の家族の誰か1人が手術をしたので、その付き添いで病院に行ったり帰ってきたり...また仕事で色々と動き回っているうちに原稿が書けなくなってしまったのでお休み。

 


日本から遠く離れたアメリカでは、現在大統領選挙の真っ最中。大統領選挙の大勢は日本時間の11月3日〜4日にかけて判明する見通し。

今回の候補は現職の共和党ドナルド・トランプ大統領と民主党ジョー・バイデン候補。この2人が大統領選挙で争っています。

 

トランプ大統領は途中で新型コロナウイルスに感染したものの、なんとか回復して元気な姿で国民の前に戻ってきました。よくがんばったと思います。

 

自分はバイデンではなくどっちかというとトランプ派です。トランプは有言実行タイプだと思います。政策で掲げていたことをとことんやる大統領であり、自分としては好感が持てます。いくつか問題はありますが、有言実行に勝るものはありません。

 

一方バイデンは息子にかけられた疑惑が何よりも怪しく、怖いと思います。バイデン候補の息子であるハンター・バイデン氏には今、人身売買の疑惑とバイデン候補の立場を利用して中国やウクライナで活動していたという疑惑が取りざたされています。(詳しくは調べてみてください)

 

トランプ派の私から見れば、少しトランプが有利になるのではないかと考えていますが、どうやらメディアの論調とは違います。前回の選挙でも民主党のヒラリークリントン候補がリードしていたと報道していたメディア。しかし大統領選挙が終わってみれば、勝利したのはトランプ大統領。私たちはメディアに踊らされてしまったのです。

 

そのような現象に近いことが、今のメディアでも起きています。トランプ大統領が窮地に追い込まれていると報道し、大統領選挙が終わってみれば「トランプが勝った」と、とぼけるのでしょうか。

 

私の考えるところではトランプが窮地に陥っていると考えたことは一切なく、メディアはしっかりと公正中立の立場で報道しているのだろうかと疑問を抱きます。

 

もし今回トランプ大統領が再選を果たしたときには、私はバイデンが優勢だったと報道したメディアたちを非難することになるでしょう。報道するのであればしっかりとした論調で報道してほしい。そう思いました。

(バイデンと変換しようと思ったら「売電」と変換されるのどうにかしてくれ...)